新卒採用で知っておくべき自動車用語:トランスミッションとは

新卒の学生及び中途の求職者により広く詳しく轟自動車のことを知ってもらうために、会社説明資料(採用ピッチ資料)をご用意しています。下記リンクをクリックしてダウンロードしてください。
轟自動車の会社説明資料をダウンロード

はじめに

自動車業界で働く上で、エンジンや駆動システムの基本的な仕組みを理解しておくことは重要です。トランスミッションはその中でも車両の走行性能に直接影響を与える重要な役割を持ちます。エンジンの出力を最適な状態で車輪に伝え、速度や燃費にも影響を与えるトランスミッションについて、基本から応用まで詳しく解説します。

トランスミッションの基本的な役割

エンジン出力の調整と効率的な動力伝達

トランスミッションは、エンジンが発生する動力を車輪に効率よく伝えるために、適切なギア比に変換する装置です。エンジンの回転数とトルクを最適化することで、車両の速度に応じた安定した走行を実現します。低速で高トルクが求められる場面や、高速走行時の低燃費を実現する場面など、さまざまな走行状況に適応できるような制御を行います。

変速によるエネルギー効率の向上

トランスミッションは、エンジンのパワーを車両の速度に応じて効率よく使うために変速機能を持ちます。これにより、エンジンが無駄な回転数を避け、最適な状態で稼働することができるため、燃費の向上に寄与します。適切なギア選択は燃料消費量の削減につながり、経済性にも影響を与えるため、重要な要素です。

トランスミッションの種類

マニュアルトランスミッション(MT)

マニュアルトランスミッション(MT)は、クラッチとシフトレバーを操作して手動でギアを変える仕組みです。ドライバーが自分の判断でギアを選択し、操作を行うことで、車両の挙動を細かく制御できます。スポーツ走行に適しており、ドライバーの技術や好みに応じた走行が可能です。

オートマチックトランスミッション(AT)

オートマチックトランスミッション(AT)は、車が自動的にギアを変速する仕組みで、クラッチ操作を必要としません。ドライバーはシフトレバーを「P(パーキング)」「D(ドライブ)」などの位置に設定するだけで、車が自動的に最適なギアを選択して変速を行います。日常の運転に適しており、乗用車の多くに採用されています。

無段変速機(CVT)

無段変速機(CVT)は、歯車を使わず、プーリーとベルトによって連続的に変速する仕組みを持ちます。ギアの段階を持たず、スムーズな加速が可能で、燃費が良いとされています。小型車やハイブリッド車などに多く採用されており、エコドライブに適した特性を持っています。

デュアルクラッチトランスミッション(DCT)

デュアルクラッチトランスミッション(DCT)は、二つのクラッチを用いて、ギアの切り替えをスムーズかつ素早く行う仕組みを持ちます。スポーツカーや高性能車で採用されることが多く、シームレスな変速と高いレスポンス性が特徴です。手動と自動の特性を組み合わせたような運転感覚が魅力です。

トランスミッションの構造

歯車とギア比の働き

トランスミッション内には大小さまざまな歯車が組み込まれており、ギア比の切り替えによって車両の回転数やトルクを調整します。ギア比が大きいときには低速で高トルク、ギア比が小さいときには高速で低トルクとなり、エンジンのパワーを適切に活かすことが可能です。

クラッチの役割と動作

クラッチはエンジンとトランスミッションをつなぐ重要な部品であり、変速の際に一時的にエンジンからの動力を切断する役割を持ちます。クラッチペダルを操作して接続と切断を行うことで、ギアチェンジ時の動力伝達をスムーズに行えるようになっています。

トランスミッションの操作方法

マニュアル車でのシフト操作

マニュアル車では、クラッチペダルを踏みながらシフトレバーを動かし、ギアを変更します。ギアの選択は運転者の判断で行い、速度や路面状況に合わせたギアチェンジが必要です。適切なシフト操作は、燃費や車両の安定性にも影響を与えます。

オートマチック車でのシフト操作

オートマチック車ではシフトレバーの操作だけで、車が自動的にギアを変速します。Dレンジを選択すれば、あとはアクセルとブレーキの操作だけでスムーズな走行が可能です。渋滞時などにも適しており、運転の負担を軽減する効果があります。

トランスミッションのメンテナンス

オイル交換の重要性

トランスミッション内部の潤滑にはオイルが重要です。定期的なオイル交換を行うことで、歯車や内部パーツの摩耗を防ぎ、スムーズな変速を維持します。長期間のメンテナンス不足は、トランスミッションの寿命を縮める原因となります。

異音や振動の確認と対応

トランスミッションに異常が発生すると、走行中に異音や振動が発生する場合があります。異常を早期に発見し、部品の摩耗や劣化を修理することで、故障を未然に防ぎます。特に異音やガタつきを感じた場合は、早めの点検が推奨されます。

まとめ

トランスミッションは、エンジンの力を効率的に車輪に伝える重要な装置であり、車の性能や燃費にも大きな影響を与えます。新卒で自動車業界を目指す方にとって、トランスミッションの仕組みや操作方法を理解することは、業界の技術を深く学ぶ上で不可欠です。この記事で得た基礎知識をもとに、さらに理解を深め、自動車技術の世界での活躍を目指しましょう。


会社案内資料ダウンロード

当社は創業以来、大切にしている事があります。それは、スタッフが働きやすく成長でき楽しく笑顔で働ける環境づくりです。みんなで協力し、力を合わせて笑顔で働ける環境を築けるようスタッフ同士のふれ合いの場や自分が成長できる学びの場(研修)に力を入れています。

人生の中で、働いている時間はとても大きな割合を占めます。その大きな割合を占める時間を、働きやすく自分が成長できる環境で楽しい仲間と笑顔で働きませんか?

採用ブログ

前の記事

2024年度 決算報告会
動画を見る

次の記事

轟自動車の経営理念